-
梅若流仕舞扇 丁地
¥9,600
一尺一寸(約33センチ)の梅若流のお稽古用扇子です もとの地は「丁子」(薄いクリームのような色) 送料:1本の場合レターパック520円、2本以上の場合は佐川急便をお選びください。
-
梅若流仕舞扇 金地
¥14,500
一尺一寸(約33センチ)の梅若流のお稽古用扇子です もとの地が金で、とても豪華な仕上がりになっています 現在、紺は品切れしております。 送料:1本の場合レターパック520円、2本以上の場合は佐川急便をお選びください。
-
『返シドメ』 一噌幸弘(笛方 一噌流)CD
¥3,190
一噌幸弘 CDデビュー30周年記念アルバム 笛 一噌幸弘 ギター 大友良英 ベース ナスノミツル ドラム 吉田達也 ディスク: 1 1 変拍子物一番 2 大金持ちのアカハライモリ 3 変拍子物二番 4 流シキリ 5 変幻音取リドメ 6 十一拍子物 7 下リ端 8 シヲル彼方へ 序 9 シヲル彼方へ ディスク: 2 (初回盤限定ボーナス・ディスク) 1 ピアノとギターの二重奏の序 2 変幻音取リドメ (別テイク) 3 ツチノコニタン 4 ピアノとギターの二重奏1番 5 ピアノとギターの二重奏2番 6 ピアノとギターの二重奏1番 (別テイク) 《送料》1本のみ:ゆうメール、複数お買上の場合、ご連絡の上で配送方法および送料を変更させていただきます。
-
『私たちはみな弱法師である』 千葉 万美子 著
¥1,650
発行所 盛岡出版コミュニティー 能楽の世界と生のあゆみが照応した珠玉の随筆集をお勧めします! 能を観る、稽古をする、本を読む、子を育む、感じる、考える、書く、表現する、伝える、を紡ぎあげた一冊 《送料》1冊:レターパックライト、2冊以上の方は配送方法、送料が変更になる場合がございますのでご連絡させていただきます。
-
雪の蝋燭能 DVD 第一夜『大般若』/第二夜『邯鄲』
¥5,500
高さ1メートルの巨大蝋燭と数百本の蝋燭の灯りが醸し出す幽玄の世界を、DVDならではの高画質・ワイド画面・字幕・マルチアングルで完全収録。(字幕のON/OFFや、見どころシーンの2方向からの映像切替が可能) 『第一夜 大般若』 前シテ(怪男)、後シテ(深沙大王):観世喜正 あらすじ----経典を求めシルクロードから天竺(インド)へ向かう、唐僧玄奨(げんじょう)・三蔵法師は、大河に至ったところで一人の男と出会う。男は、この河の守り神である深沙大王について語り始め、三蔵は前世において大王に7回殺されていて、実は今回が8回目だという驚きの事実を告げる。 550年の時を越えて梅若六郎氏によって復活した風流能(ふりゅうのう)と呼ばれる曲。続々と登場する異風の神々が目を奪う大スペクタクルが、数百本の蝋燭の灯りの中で甦る。 監修:観世喜正(観世九皐会) DVD制作:札幌テレビ放送/STVメディアフィールズ21/イメージランド/FIXE/日本伝統文化振興財団 特別協力:カメヤマローソク/小林豊子きもの学院/梅若六郎(シテ方観世流) 収録:2006年1月21日 札幌メディアパーク・スピカ公演ライブ 『第二夜 邯鄲』シテ(盧生):観世喜正 あらすじ----邯鄲(中国の地名)の宿の女主人が持つ不思議な枕。人生に悩み旅をする青年・盧生は、その枕でひと眠りする。すると皇帝の使者が現れ、盧生は王位を譲られる。臣下にかしずかれ、栄華の限りを尽くす50年。突然、宿の女主人に粟飯(あわいい)が出来たと起こされ、盧生は茫然とする。 不思議な枕が見せる人生の栄華と儚(はかな)さの物語は、後に芥川龍之介や三島由紀夫が小説化したほどの名曲。ダイナミックな場面構成を「一畳台」だけで演出。世界遺産・能の時間的、空間的な舞台処理の妙を存分に堪能できるDVD作品。 監修:観世喜正(観世九皐会) DVD制作:札幌テレビ放送/STVメディアフィールズ21/イメージランド/FIXE/日本伝統文化振興財団 特別協力:カメヤマローソク/小林豊子きもの学院 収録:2006年1月22日 札幌メディアパーク・スピカ公演ライブ 《送料》1本のみ:ゆうメール、2本:レターパックライト、3~6本レターパック、それ以上は ご連絡させていただきます。
-
道成寺 DVD
¥4,180
平成12年に収録された道成寺三題 実力・人気ともに日本を代表する三人のシテ方の舞台を通し能の魅力を伝えます。 観世宗家・観世清和、梅若家当主・梅若六郎、喜多流・塩津哲生の三者三様の演技、面・装束の違い、能の演出の奥深さを実感していただけます。 ◆観世清和 二十六世観世宗家 9分46秒 平成12年12月24日 福岡大濠能楽堂での舞台をハイライトシーンで構成。 ◆梅若六郎 梅若家第五十六世当主 87分45秒 平成12年2月16日 名古屋能楽堂での道成寺の全容を記録。 チャプター/マルチアングル/詞章 ◆塩津哲生 9分45秒 平成12年8月3日 日本有数の野能舞台である八ヶ岳身曽岐神社能楽殿での薪能。 このDVDは、平成13年に発表された「DVD 能道成寺」2枚組の中から、「道成寺三題」のみを商品化したものです。 企画・発行:株式会社 紀伊国屋書店 製作:株式会社 ポルケ 《発送》1本:ゆうメール、2本:レターパックライト、3~6本:レターパック、それ以上のご購入の方は、相談のうえ、配送方法、送料を変更させていただく場合がございます。
-
『能』DVD 日本語/英語
¥4,180
1966年/カラー/30分 企画:外務省 、 製作:桜映画社 日本が世界に誇りうる、600年の歴史を経て今なお生きつづける重厚なドラマ「能」。 この映画は、昭和30年代の名優の演技と名場面を記録し、能の特質を語ったもので、今は亡き名優の演技を偲ぶとともに、能の入門書ともなっている。 文部省特選 日本紹介映画・ビデオコンクール金賞 内容 『藤戸』 後藤得三 『猩々』 梅若六郎 『高砂』 宝生英雄 『土蜘蛛』 櫻間道雄 『道成寺』 観世静夫 『松風』 観世寿夫 《送料》1本:ゆうメール、それ以上、または他のものと一緒にご購入の場合は、配送方法、送料が変わる場合がございますが、その際はご連絡をさせていただきます。
-
『世阿弥の能』DVD
¥4,180
SOLD OUT
制作・発売:桜映画社 平成3年に35mmフィルムで発売された「世阿弥の能」を世阿弥生誕650年記念としてDVD版に復刻。能の生い立ちを語り、世阿弥の生涯と最後までチャレンジに挑んだその足跡を辿るとともに、舞台風景を交えて観阿弥・世阿弥の能の世界を紹介する。世阿弥が求めた能の本質を感じられる映像。 内容 ○観阿弥作〈自然居士〉シテ:友枝昭世(喜多流) ○世阿弥作〈清経〉シテ:友枝昭世(喜多流) 〈井筒〉シテ:山本順之(観世流) 〈砧〉シテ:浅見真州(観世流) 〈融〉シテ:本田光洋(金春流) ※能はー部分を収録。 《送料》この商品1本のみ:ゆうメール、他の商品とご一緒のご購入は、配送方法、送料が変更になる場合がございますので、ご連絡差し上げます。
-
『言葉から迫る狂言論』-理論と鑑賞の新視点ー 小林千草/千 草子
¥2,619
○日本語学・日本文学・芸術学・演劇学・コミュニケーション論専攻の 卒論・レポートのために。また、その指導書として教師の方々へ ○能狂言ファン・“お笑い”大好きの若者たちへ ○活躍中の能楽師・狂言師の方々へ ○現在、人間関係の壁にぶつかっている方々へ 目 次 はじめに Ⅰ ことばから迫る狂言論 狂言台本のことばは〝何を物語るのか〟 第一章 狂言のオノマトペと狂言台本 第二章 大蔵虎明本「武悪」の表現論的考察 ─―〈冒頭部〉を虎寛本・現行本と比較する─― 大蔵虎明本狂言の復元の意義と実践からわかること 第三章 大蔵虎明本「河原太郎」復元考 ―─室町の特徴的な音韻とことば―─ 第四章 大蔵虎明本「河原太郎」復元本文と国語史的考察 狂言と中世資料を有機的に解釈する試み 第五章 『大かうさまぐんき』と狂言「萩大名」 ―─狂言的世界が日常的にあった中世―─ 第六章 狂言「獅子聟」と信長の聟入り 狂言会話の社会言語学的分析 第七章 狂言に反映された働く女のことば ―─「れんじゃく」より―─ 第八章 狂言の夫婦コミュニケーション ―─「ひげやぐら」より─― 第九章 狂言の女たち ―─言語生活の分析から発して―― Ⅱ 狂言鑑賞の新視点 第一章 狂言こだわり入門 一 見ているだけでおもしろい ――「二人袴」「附子」「棒縛」「樋の酒」など 二 音がおもしろい ――「神鳴」「連歌盗人」「鐘の音」など 三 恰好がおもしろい ――「蚊相撲」「唐相撲」「首引」など 四 子方がかわいい ――「靭猿」「金津」「居杭」など 五 女の人がたのもしい ――「河原太郎」「千切木」「ひげやぐら」など 六 ちょっと考えさせられる ――「布施無経」「瓜盗人」「釣狐」など 第二章 狂言を楽しむ ――狂言万華鏡―― 一 笑えぬ狂言――「米市」 二 狂言「釣狐」に想う 三 正調狂言のおもしろさ ――第四回「狂言の会」鑑賞私記 四 「新進立合狂言会」鑑賞私記 第三章 狂言に足をはこんだ観客へのいざない 一 狂言は人間学入門書である ――「布施無経」 二 さあ、ヒットパレードを聞きましょう ――小猿の舞う「室町小歌」 三 四匹目の狐に幸いあれ 第四章 狂言応用編 ――旅に出よう! 一 狂言と花の都(新京都案内)春の巻 二 狂言と花の都(新京都案内)秋の巻 おわりに あとがき 〈巻末付録〉能舞台図と基礎的参考文献 《送料》1冊:レターパック370円 それ以上のお買上の場合、ご連絡の上で配送方法および送料を変更させていただきます。
-
『能から紐解く日本史』 大倉源次郎
¥1,980
著者:大倉源次郎(能楽小鼓方大倉流十六世宗家) 能の成り立ち、演目を解読しながら、能に隠された日本史の真実を探る。 そして、日本が日本であり続けるために。「能」の世界に誘われた読者が、「能」と出合ったことにより、生きた証について考え、何かアクションを起こしたくなるよう、思いを込めた一冊。 ◎能の初心者にもわかりやすい演奏動画付き!(QRコードから読み取ります) 【本書の内容】 序章 本書を楽しむための基本《能楽用語》 第一章 能には歴史の秘密が隠れている 第二章 歴史を動かしたもの──稲作、信仰、戦争 第三章 能の謎の中心──翁と秦氏 特別章 新作能『えきやく』 [本書に登場する演目] 翁・国栖・花筐・田村・白鬚・梅石橋・大江山・小鍛冶・船弁慶・猩々・養老・高砂・百万・道成寺・橋弁慶・鞍馬天狗・隅田川・桜川・鵺・岩船・融・海士・紅葉狩・砧・姨捨・夜討曽我・清経・経正・巴・金札・小袖曽我・現在七面・井筒・夕顔・芭蕉・菅丞相・卒都婆小町・葵上 ほか 《送料》基本 レターパックライト370円。他にもお買上の場合、ご連絡の上、変わる場合がございます。
-
演目別にみる能装束 Ⅰ、Ⅱ
¥3,520
著:観世喜正・正田夏子 撮影:青木信二 能装束から能を楽しむ大型本 Ⅰ:道成寺 翁 清経 屋島 安宅 邯鄲 望月 井筒 羽衣 三輪 百万 熊野 砧 隅田川 葛城 葵上 鉄輪 張良 恋重荷 鞍馬天狗 小鍛冶 鵜飼 船弁慶 俊寛 阿漕 鵺 安達原 紅葉狩 玉井 海士 大般若 Ⅱ:安達原 碇潜 大江山 景清 菊慈童 木曽 鞍馬天狗 小鍛冶 桜川 石橋 猩々 千手 卒都婆小町 高砂 龍田 土蜘蛛 天鼓 融 巴 野宮 半蔀 鉢木 花筐 班女 松風 松山天狗 三井寺 山姥 楊貴妃 弱法師 雷電 《送料》1冊:レターパックライト、2冊:レターパック それ以上の場合はご連絡の上で配送方法および送料を変更させていただきます。
-
『能に生きて 近藤乾之助』 藤沢摩彌子
¥3,300
本年五月に七回忌を迎えたシテ方宝生流・近藤乾之助氏の聞き書きを中心にまとめられたもので、同著者による『近藤乾之助 謡う心、舞う心』(2005年/集英社)に続く一冊。 乾之助師の語る「型」や「曲」の話のほか、野村萬、野村万作、山本東次郎の三氏と金井雄資氏による「同氏を語る会」の対談(抄)などを所収。氏が体現する能の哲学を多彩な舞台写真とともに振り返る。
-
能楽タイムズ(2024年2月号)
¥600
発送は日本郵便のゆうメールが基本となります。また発送に2、3営業日お時間をいただくことがございます、何卒ご了承くださいませ。 復刊後はデータ版は取りやめになります。 2023年2月までのバックナンバーはこちらから ⇒ https://nohgakutimes.theshop.jp/items/26181170 2023年9月~は個別に商品名があります。
-
能楽タイムズ(2024年1月号)
¥600
発送は日本郵便のゆうメールが基本となります。また発送に2、3営業日お時間をいただくことがございます、何卒ご了承くださいませ。 復刊後はデータ版は取りやめになります。 2023年2月までのバックナンバーはこちらから ⇒ https://nohgakutimes.theshop.jp/items/26181170 2023年9月~は個別に商品名があります。
-
能楽タイムズ(2023年12月号)
¥600
発送は日本郵便のゆうメールが基本となります。また発送に2、3営業日お時間をいただくことがございます、何卒ご了承くださいませ。 復刊後はデータ版は取りやめになります。 2023年2月までのバックナンバーはこちらから ⇒ https://nohgakutimes.theshop.jp/items/26181170 2023年9月~は個別に商品名があります。
-
能楽タイムズ(2023年11月号)
¥600
発送は日本郵便のゆうメールが基本となります。また発送に2、3営業日お時間をいただくことがございます、何卒ご了承くださいませ。 復刊後はデータ版は取りやめになります。 バックナンバーはこちらから ⇒ https://nohgakutimes.theshop.jp/items/26181170
-
能楽タイムズ(2023年10月号)
¥600
発送は日本郵便のゆうメールが基本となります。また発送に2、3営業日お時間をいただくことがございます、何卒ご了承くださいませ。 復刊後はデータ版は取りやめになります。 バックナンバーはこちらから ⇒ https://nohgakutimes.theshop.jp/items/26181170
-
能楽タイムズ(2023年9月号)
¥600
発送は日本郵便のゆうメールが基本となります。また発送に2、3営業日お時間をいただくことがございます、何卒ご了承くださいませ。 復刊後はデータ版は取りやめになります。 バックナンバーはこちらから ⇒ https://nohgakutimes.theshop.jp/items/26181170
-
能楽タイムズ:暫定版(2023年8月号/暫定版6号)
¥600
月刊『能楽タイムズ(暫定版)』令和5年8月号です。目次は下記の通りです。 ※今月は2ページ増量 計6ページです ・ニュース ・鼎談「『檜垣』の披き」成田達志氏 ・「狂言の大曲に挑む」(高桑いづみ) ・「春から夏へー躍動する能さまざま―」(飯塚恵理人) ・<砧>の妻は成仏できるのか?(上)(小田幸子) ・今月の能(8月分) 発送は日本郵便となります。また発送に2、3営業日お時間をいただくことがございます、何卒ご了承くださいませ。 いよいよ来月号からは復刊です。 暫定版をご購入いただきありがとうございました。 バックナンバーはこちらから ⇒ https://nohgakutimes.theshop.jp/items/26181170 デジタル版 ⇒https://nohgakutimes.theshop.jp/items/76919235
-
能楽タイムズ:暫定版(2023年7月号/暫定版5号)
¥600
月刊『能楽タイムズ(暫定版)』令和5年7月号です。目次は下記の通りです。 ※今月は2ページ増量 計6ページです ・ニュース ・訃報 亀井忠雄氏 ・インタビュー「『森』から『宝生』に。」宝生常三氏 ・インタビュー「古演出を現代に活かす」味方玄氏 ・「中継ぎの批評いろいろ」(村上湛) ・「信朗『釣狐』を観て」(藤岡道子) ・今月の能(7月分) 発送は日本郵便となります。また発送に2、3営業日お時間をいただくことがございます、何卒ご了承くださいませ。 バックナンバーはこちらから ⇒ https://nohgakutimes.theshop.jp/items/26181170 デジタル版 ⇒https://nohgakutimes.theshop.jp/items/75959553
-
能楽タイムズ:暫定版(2023年6月号/暫定版4号)
¥600
月刊『能楽タイムズ(暫定版)』令和5年6月号です。目次は下記の通りです。 ・ニュース ・取材「狂言ざゞん座」 ・「春の舞台から」(高桑いづみ) ・「関西の舞台から」(澤木政輝) ・「見所から」(野口浩) ・今月の能(6月分) 発送は日本郵便となります。また発送に2、3営業日お時間をいただくことがございます、何卒ご了承くださいませ。 バックナンバーはこちらから ⇒ https://nohgakutimes.theshop.jp/items/26181170 デジタル版 ⇒https://nohgakutimes.theshop.jp/items/74980406
-
能楽タイムズ:暫定版(2023年5月号/暫定版3号)
¥600
月刊『能楽タイムズ(暫定版)』令和5年5月号です。目次は下記の通りです。 ・ニュース ・「2023年1月~4月の能・狂言」(村上湛) ・「復曲『粉河祇王』プレ公演報告記」(小田幸子) ・「2023年1月から3月の催しを観て」(飯塚恵理人) ・今月の能(5月分) 発送は日本郵便となります。また発送に2、3営業日お時間をいただくことがございます、何卒ご了承くださいませ。 バックナンバーはこちらから ⇒ https://nohgakutimes.theshop.jp/items/26181170 デジタル版 ⇒ https://nohgakutimes.theshop.jp/items/74147874
-
能楽タイムズ:暫定版(2023年4月号/暫定版2号)
¥600
発送は日本郵便となります。また発送に2、3営業日お時間をいただくことがございます、何卒ご了承くださいませ。 バックナンバーはこちらから ⇒ https://nohgakutimes.theshop.jp/items/26181170 デジタル版 ⇒ https://nohgakutimes.theshop.jp/items/73429838
-
【データ版】能楽タイムズ:暫定版(2023年8月号/暫定版6号)
¥600
月刊『能楽タイムズ(暫定版)』令和5年8月号です。目次は下記の通りです。 ※今月は2ページ増量 計6ページです ・ニュース ・鼎談「『檜垣』の披き」成田達志氏 ・「狂言の大曲に挑む」(高桑いづみ) ・「春から夏へー躍動する能さまざま―」(飯塚恵理人) ・<砧>の妻は成仏できるのか?(上)(小田幸子) ・今月の能(8月分) 発送は日本郵便となります。また発送に2、3営業日お時間をいただくことがございます、何卒ご了承くださいませ。 いよいよ来月号からは復刊です。 暫定版をご購入いただきありがとうございました。 バックナンバーはこちらから ⇒ https://nohgakutimes.theshop.jp/items/26181170